ジュニアクラス
■ジュニアA
【日時】
金曜日
18:00~19:30
【場所】
牛込神楽坂駅(A1出口)より徒歩5分、市ヶ谷駅(5番出口)より徒歩10分の施設
※施設都合により練習場所が変わる場合があります
スケジュールは前々月の月末までにはお知らせします
(例:12月の予定は10月末までに決定)
防犯上の観点により施設名は掲載しておりません
お問い合わせください
【対象年齢】
7~12歳
【対象者】下記いずれかに該当する方
・未経験の方
・初心者の方
・一般的な週一回クラスの進度・難易度を希望する方(新体操経験者含む)
体験レッスンの日程はお問い合わせページにて公開しております。
■ジュニアB
【日時】
日曜日
18:00~19:30
※ジュニアBは試合等により曜日変更の場合有り
(特に5月6月の週末は中高生の公式戦が頻繁に開催され、講師が審判業務等で不在のためレッスンは土曜などに変更されます)
※集団演技会参加の方は他の時間帯や祝日等に集中レッスンがある場合があります
※レッスン予定は前々月の月末までに決定します
【場所】
牛込神楽坂駅(A1出口)より徒歩5分・市ヶ谷駅(5番出口)より徒歩10分
ほか
※施設都合により練習場所が変わる場合があります
前々月の月末までにはお知らせします
(例:12月の予定は10月末までに決定)
防犯上の観点により詳しい練習場所は掲載しておりません
お問い合わせください
【対象年齢】
8~12歳
※本人の強い意欲があり、下記習得技術を満たす場合は7歳~可
【対象者】
下記に該当する方
・技術の向上を望む方
・自宅での復習を自主的に出来る方
・一定の技術を習得している方
(習得技術の目安)
下記要素を少なくとも8割程度は満たす方
・前方、側方、後方の全身波動
・閉脚倒立、倒立から胸落ち、床上全身波動
・開脚での前方転回、後方転回、ローリング前後等の基礎プレアクロバット要素
・ロープでの前方後方駆け足(前回し後ろ回し)、前方・後方二重跳び、ロープでのシャッセ鹿リープ等ロープ基本技術
・1~6番の足のポジションやプリエ、タンデュ、バットマンジュテ等の用語や基本的な難度の形の指示が口頭で通る
※未習得でBクラスを希望する方はAクラスと併用のこと
~AクラスとBクラスについて~
★Aクラスは未経験者の方、そして経験者の方でも一般的な週に一度の習い事の難易度や運動強度をご希望される方にお勧めのクラスです
★Bクラスは積極的に技術向上を希望される方/中学生以降も新体操を続けたい方/試合などに出場するクラスを目指したい方/にお勧めのクラスです
・基本的な指導理念はどちらのクラスも変わりません
・Bクラスの生徒はカリキュラムの一環として外部集団演技会等は基本的に全員参加です
・用事等で頻繁にお休みをされる可能性のある方はAクラスの所属をお勧め致します
・演技会練習のための特別レッスンなど、通常レッスン外の日程や時間帯に参加することが難しい方はAクラスの所属をお勧め致します
・新体操において最も大切な基本技術の指導内容や指導理念はA/Bクラスどちらも変わりませんのでどちらのクラスでも技術の向上は可能です
・AクラスからBクラス、BクラスからAクラスのどちらのクラス移動も可能です
※お子様にとって適切な内容と雰囲気のレッスンを受けることによって、段階を踏まえた確実な基礎技術の習得や、レッスンに参加する楽しさに繋がります。
AクラスBクラスに優劣はありませんし講師の熱意が変わることもありません。
各ご家庭・お子様自身の習い事の目的や、お子様のご気質に沿ったクラス選択を強くお勧め致します。
FAQもご参照のうえ、クラス選択にお迷いの際はお気軽にご相談ください。
レベルアップ・中体連高体連クラス
【時間】
・3時間~(変動有り)
【曜日】
・ジュニアB必須+6~7回/月(合計月10日程度)
・日曜日以外は選手育成クラスの練習日より選択
・試合や演技会前等は練習日数が増加したり、指定の練習日に参加していただくことがあります
【対象年齢】
・レベルアップ…小学生
・中体連高体連…中高生
【場所】
・新宿区内各体育館等
育成・選手クラス
【時間】
・3時間~
【曜日】
・フルレッスン参加(週5日前後)
※ジュニアクラス開催曜日以外は固定ではありません
【対象年齢】
・育成…小学三年生~中学生
・選手…高校生以上(高校生、大学生、社会人)
【場所】
・新宿区内各体育館等
防犯上の観点によりレッスン場所は公開しておりません。
詳細はお問い合せください。